株式会社MIRAIE

株式会社MIRAIE

整骨院・接骨院
柔道整復師
鍼灸師
あん摩マッサージ指圧師
理学療法士
法人について
法人について_画像1
法人について_画像2
法人について_画像3
  • 確かな技術力と実績

    ※流れ作業のマッサージと電気だけという治療ではありません!! ◎当院では一般的な症状に加えて「産後骨盤矯正、筋膜リリース、頭痛治療、内臓整体、自律神経、逆子、美容鍼、顎関節調整、神経マニュピレーション」など特殊な施術も行えます。 ・「治療の幅を広げたい」「技術を高めたい」というかた大歓迎です! ・患者様も「ただ揉んでほしい」というかたは少なく、「真剣に治したい、変えていきたい」という方が多くいらっしゃいます。 ・鍼を受ける患者様も多くいらっしゃいます。 ・その他接遇やコミュニケーション、運営についても学べます。 ・毎月全体研修を行い、成長できる環境があります。 ・業務後の研修は行わず、診療の合間や半日休診として行っております。

法人について_画像1
法人について_画像2
法人について_画像3
  • 夏季・年末年始・ゴールデンウィーク休暇あり◎ゆとりを持って働けます☆ 

    ・4週7~9休です。プライベートの時間をきちんと確保でき、ワークライフバランスを保てます。 ・昇給や賞与もあります。モチベーションを維持しながら、安定して長く働ける環境が整っています。 ・評価制度も整えていますので実績が反映されないということはございません。 ・各最寄り駅より徒歩1分と、通勤に大変便利な立地です。

インタビュー

氏名:齋藤 鈴華|役職:幕張本郷院 院長|経験年数:6年

Q. 入職したきっかけを教えてください

A. 私は幼少期の頃からずっとサッカーをしていた為、ケガも多くそのたびたくさんの治療院にお世話になってきました。 自分自身なかなか治らない症状や治っても再発してしまう経験に悩まされていました。 そんな時に根本改善に重きを置いているミライエ鍼灸整骨院と出会い、自分が今まで受けてきた治療とは全く違いました。 当時保険メインの整骨院で働いていた経験もあり、内容の違いに驚きました。 ミライエ鍼灸整骨院では、根本治療に力を入れており問診・評価・説明にを高いレベルで行っております。そのため自分がなぜ痛みを引き起こしているのか、どうしたらよいのか、それまで分からなかったことを丁寧に教えて頂くことができました。 そして、それだけではなく実際に受けた治療では繰り返していた痛みが驚くほど変わりました。 ここまでやっている整骨院は正直少ない。だからこそ私もここの治療技術、知識、考え方を身につけたいと強く思い入職しました。

続きはこちら
インスタグラム
アカウントはこちら
法人情報
法人名
株式会社MIRAIE
施設ジャンル
整骨院・接骨院
設立年
2018年
代表者
平川 勇馬
所在地
千葉県 船橋市 東船橋3-1-5 オアーゼ東船橋001A
事業内容
鍼灸整骨院 セミパーソナルトレーニングジム
休業日
水曜、第二日曜、祝日 夏休み(3~4日)正月休み(5日)GW(3~4日)
オーナーからのメッセージ
株式会社MIRAIEが大事にしていることは「ひとりひとりの成長」です。 治療をするなら質で勝負したいという思いが昔からあり、問診・評価・説明など身体を「診る」ことから患者様の健康意識を高めることを大事にし、知識・技術・人間力の向上に取り組んでいます。 治療家はありがとうをダイレクトに感じられる職業です。 当院は整骨院ながら、「完全自費・担当制」を採用しておりますので、良くも悪くも自分の腕が試される環境です。 患者様も施術者も本気で向き合うので、自分が成長することで多くの人の役に立つ喜びを感じられます。 成長×人の役に立つ=仕事が楽しい だと思っていますので、是非楽しみながら一緒に成長していければと思います。 店舗展開も含め、まだまだ活躍のステージを作っていき、その先には 育成、トレーニング、美容、トレーナー、地元で働く、商品開発など、実現したいことをサポートできる会社にしていきます。 皆様のご応募お待ちしております。
従業員数
12人
スタッフ構成
柔道整復師5名 鍼灸師1名 柔道整復師・鍼灸師のダブルライセンス2名 トレーナー2名
営業時間
(月~木)午前9:30~12:30   午後15:30~20:00(金19:30まで) (土、日)午前8:30~12:30   午後15:00~17:30 (日曜は午前診療のみ)
法人PR文
株式会社MIRAIEは、 「健康を通じて関わる人の幸せな未来をつくる」会社です。 それと同時に「治療をするなら質で勝負したい」という考えがあるの で、知識・技術も妥協せず、その上で患者様に寄り添った治療を心が けています。 そして治療家自身も幸せになれるよう「仕事が面白い」と 感じながら成長を楽しめる環境作りに取り組んでいます。 子どもが「将来、治療家になりたい」と思えるような やりがいのある職業を一緒に作っていきましょう。